fc2ブログ


札幌市の避難所について

Category: 未分類  



札幌市の防災関連のお問い合わせ先は
札幌市危機管理対策室危機管理対策部危機管理対策課  011-211-3062
ホームページに避難所のリストがありますので、ご自宅近くの避難所を確認し、
万一被災した場合どこで落ち合うかをあらかじめご家族とお話合いされた方が良いかと思います。


犬連れの場合、どこの避難所で受け入れしていただけるのかと以前問い合わせたことがあるのですが、
札幌市では特別どこの避難所ならペット連れOKと定めているわけではなく、
「その時にその場に避難している方々の許可を得て、臨機応変に・・・」とのこと。

そんなことじゃどこでも断られる可能性有りそれじゃ困ると思ったら、
案の定、阪神淡路大震災の時もペット連れで避難所に受け入れてもらえず、車で寝泊まりし、
結果エコノミー症候群で亡くなられた方がいらっしゃるそうですね・・・・・・
札幌市がこの対応じゃ、私たち家族もそうならないとも限りません。
以前問い合わせをしたときは、何となく引き下がってしまった私ですが、
今回の東日本大震災を鑑みて今本当にきちんと考えなくてはと思っています。
署名活動などすれば、何か変わるでしょうか?

<追記>ポチたまで有名な松本くんが署名を集めているようです。⇒『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


義援金・ボランティアetc・・・被災者の方のために色々出来ることは有ると思いますが、
この記憶が新しいうちに、自分がもし被災したらどうするかをきちんと考えることも重要だと思います。
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2011_03_22


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Twitter

blogram.jp

プロフィール

trimmer彩

Author:trimmer彩
自宅マンションでトリミングサロンをしています☆
昔から好きな犬種はゴールデンレトリーバー,ドーベルマン,秋田犬,フレンチブルドッグ等トリミング犬種ではない犬ばかり・・・だったりします^^;
でもトリミング犬種たちも大好き、トリミングも大好きです。
2012.10 JKC A級トリマー資格を取得しました☆

いらっしゃいませ♪

訪問ありがとうございます。

はいけい、
にんげんの皆さま。

※画像をクリックすると再生されます。

QRコード

QR

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索




.