fc2ブログ


ドッグフードのお話 番外編




今日は重い話はちょっと一休み。ドッグフードのお話番外編。
これも質問が多い『フードの保存方法』です。


常温保存が基本。直射日光が当たらない温度変化の少ない場所で保存します。
賞味期限は基本的に未開封状態の場合の期限です。開封したらきちんと密閉して保管することはもちろんのこと、なるべく早く(最大ひと月以内)に食べ切るようにします。
開封後はどんどん品質が下がるとお考えください。お得だからと大袋で購入するのはお薦めしません。
また、一度食器に出したフードは酸化に伴いどんどん風味が落ちますし、唾液や食器に残った水分から細菌や微生物が繁殖してしまうので次の食事には使わず、すぐに破棄するようにします。
また缶詰やレトルトなどのウェットフードは、開封後は別の容器に移し替えて冷蔵庫に保管し、当日中には食べ切るようにします。

また、フードを与えるときに使用する食器や器具類の衛生面にも気をつけましょう。フードの残りかすや水分は、微生物の格好の繁殖場所となります。使い終わった食器や器具類はきれいに洗い、乾燥させ、そして清潔な場所に保管しましょう。
これから気温も湿度も高い日が続きますので是非。


今日の暑さでシェリーの匂いが気になり始めました・・・洗いたい・・・
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2010_06_26


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Twitter

blogram.jp

プロフィール

trimmer彩

Author:trimmer彩
自宅マンションでトリミングサロンをしています☆
昔から好きな犬種はゴールデンレトリーバー,ドーベルマン,秋田犬,フレンチブルドッグ等トリミング犬種ではない犬ばかり・・・だったりします^^;
でもトリミング犬種たちも大好き、トリミングも大好きです。
2012.10 JKC A級トリマー資格を取得しました☆

いらっしゃいませ♪

訪問ありがとうございます。

はいけい、
にんげんの皆さま。

※画像をクリックすると再生されます。

QRコード

QR

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索




.