札幌市の避難所について
Category: 未分類
札幌市の防災関連のお問い合わせ先は
札幌市危機管理対策室危機管理対策部危機管理対策課

ホームページに

万一被災した場合どこで落ち合うかをあらかじめご家族とお話合いされた方が良いかと思います。
犬連れの場合、どこの避難所で受け入れしていただけるのかと以前問い合わせたことがあるのですが、
札幌市では特別どこの避難所ならペット連れOKと定めているわけではなく、
「その時にその場に避難している方々の許可を得て、臨機応変に・・・」とのこと。
そんなことじゃどこでも断られる可能性有り


案の定、阪神淡路大震災の時もペット連れで避難所に受け入れてもらえず、車で寝泊まりし、
結果エコノミー症候群で亡くなられた方がいらっしゃるそうですね・・・・・・

札幌市がこの対応じゃ、私たち家族もそうならないとも限りません。
以前問い合わせをしたときは、何となく引き下がってしまった私ですが、
今回の東日本大震災を鑑みて今本当にきちんと考えなくてはと思っています。
署名活動などすれば、何か変わるでしょうか?
<追記>ポチたまで有名な松本くんが署名を集めているようです。⇒

義援金・ボランティアetc・・・被災者の方のために色々出来ることは有ると思いますが、
この記憶が新しいうちに、自分がもし被災したらどうするかをきちんと考えることも重要だと思います。


にほんブログ村
スポンサーサイト