fc2ブログ





ご存知の方も多いかもしれませんが
最近中島公園に野生のキツネが出没します

キツネ
日落ちているのにキツネさんを驚かさないようにフラッシュなしで撮影しているのでブレ×②です
写真をクリックすると拡大しますが・・・・・・わかりづらいですよね~
今日が5度目の遭遇だったのですが、やっと撮影出来ました
すばしっこいし、なにせ犬連れなのであまりそばにも寄れないですし、そもそも3度はカメラを持っていないときに遭遇w



ふわふわの尻尾がとってもキュートです
とはいえ、心配なのは人畜共通感染症『エキノコックス』です。

エキノコックスは自然界において、 主にキツネと野ネズミに寄生しています。
①成虫はキツネの腸に寄生して卵を産み、その卵が糞と一緒に排出され、野ネズミが木の芽などと一緒にこの卵を食べると野ネズミの体内で卵がかえって幼虫となり肝臓に寄生します。
②この幼虫が寄生している野ネズミをキツネが食べると、キツネの腸の中で幼虫が成虫になります。

エキノコックスは犬や人間にも感染します。
犬はキツネと同じく成虫が腸に寄生する終宿主、人間は野ネズミと同じで幼虫が肝臓に寄生する中間宿主です。
犬は感染しても軽い下痢症状が出る程度でほとんどわかりません。
人間も感染後すぐには自覚症状が無く、数年から十数年の長い潜伏期間ののちに肝機能障害があらわれ、放っておくと肺や脳に転移したり、ときには命に関わることもある恐ろしい病気です。

注意

私たちは飼い主の責任として飼い犬のふんの始末をしますが、それが感染源ともなり得ます。
散歩から戻ったら直ぐに手を洗いましょう。
また飼い犬が野ネズミを口にしないよう必ずリードに繋いで散歩をするようにし、拾い食いをしないように十分に気をつけましょう。
その他、キツネに餌付けしたり触れたりしないことももちろん重要です。


十分に注意して楽しいドッグライフを♪
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 2012_11_05





スゴいモノを見つけてしまいました
k.jpg
KAISER WASH
こういうの待ってました
欲しいなぁ。。。

でももうちょっと外見可愛くならないでしょうかね?
なんだかいかにも業務用な感じで、もうちょっとおしゃれ感が欲しいところ。
すぐ出せるように部屋の隅に置いておいても恥ずかしくないようなデザインになりませんかねぇ・・・
大きさの実感が湧きませんが掃除機以上に大きいものだと収納するのも大変だし。


んーでも欲しいっ!!
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2012_04_19





豊平川河川敷に広がったこの白い物体、何だと思いますか?
豊平川河川敷にて






















正体は
正体は犬の毛
犬の毛です

夕方お散歩に出掛けたところ、
ちょうどコーギーを連れた若いカップルがボールを投げて遊んでいました。
ノーリードで

男性がボールを投げ、コーギー犬がボールを拾って戻ってくる。
するとすかさずラバーブラシのついたグローブを手にはめた女性が背中をブラッシングし、
また男性がボールを投げ、犬が拾いに行っている間にグローブについた毛を取って飛ばす。
この繰り返し・・・・・・
これだけの毛を撒き散らしてどうするんだろうと思っていたら案の定、拾うこともなくそのまま帰って行きました。

外でブラッシングをしたい気持ちはわからなくは無いんです。
でもブラッシングはお家でしましょう。
ブラシから取った毛を袋に毛を回収している方も見受けられますが、実はそれでもマナー違反。
例え少量でも風に舞い散ってしまった毛があるのです。
アレルギーの方もいらっしゃいますし、
例えば外に干していた洗濯ものに犬の毛が付いていたら不快に感じませんか?


『公園でブラッシング』とググってみたらブログやYOUTUBEの映像なんかが結構hitしたので
マナー違反と認識していない飼い主さんも多いのかもと思って敢えて記事にしてみました。
河川敷や公園が『犬禁止』にならないよう、マナーを守って行動しましょう。
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2011_11_03





スマートフォンでのゲームに夢中な最近の私ですが
今日は別の角度でアプリのダウンロードをしてみました。

携帯のカメラでトイカメラやポラロイド風の写真が撮れるという『FxCamera』
そのアプリを利用して魚眼レンズ風の写真を撮ってみました

魚眼レンズ風
画像は粗いんですがちゃんと魚眼っぽくなってますよね~

このアプリ、結構人気なんですって
この画像の粗さだとあまり活用は出来なさそうですが、
手元で楽しむ分には良いかもしれません。
Androidマーケットで無料でダウンロード出来るので興味のある方はどーぞ
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2011_09_15





いよいよ本日締め切りの『動物取扱業適正化に関するパブリックコメント』
私もやっと意見をまとめて提出しました

これから急いで意見をまとめる方のためにご参考までにPDFファイルにまとめてみました。コチラ

わからないことをこれから調べるには時間が足りないと思ったので、よく解らない項目は飛ばしています。


皆さまも是非、提出してくださいね
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2011_08_27




05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Twitter

blogram.jp

プロフィール

trimmer彩

Author:trimmer彩
自宅マンションでトリミングサロンをしています☆
昔から好きな犬種はゴールデンレトリーバー,ドーベルマン,秋田犬,フレンチブルドッグ等トリミング犬種ではない犬ばかり・・・だったりします^^;
でもトリミング犬種たちも大好き、トリミングも大好きです。
2012.10 JKC A級トリマー資格を取得しました☆

いらっしゃいませ♪

訪問ありがとうございます。

はいけい、
にんげんの皆さま。

※画像をクリックすると再生されます。

QRコード

QR

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索




.