fc2ブログ





競技会翌日
身体中が筋肉痛だったのですが「遊ばなきゃ損でしょ」精神で例の如く早起き
9時にはホテルを出ました。

お店はまだどこも開店前だろうということでまずは市谷の亀岡八幡宮へ
亀岡八幡宮
おぉ凄い階段
仕方が無いので左側の急な坂道を登って境内の裏口から入場

本堂
手洗いを済ませてシェリーとシュクルとリルの健康祈願
本当は初日に来て競技会入賞をお願いするつもりだったんですけどね

CIMG0108.jpg
記念撮影もしたし、可愛い御守りもGETしたし、
これでよしっと。


予定ではスカイツリーを眺めながら隅田川沿いをお散歩するつもりだったんですが
何せ死ぬほど足が痛いし
桜は咲いてないっぽいし
そもそもスカイツリーそれほど興味ないし
・・・・・・というわけでさっさと東京湾クルーズに出発しました。

クルーズ
豊洲発東京湾周遊クルーズ
泡ぶくぶくだねぇー

クルーズ
爽やかな海風とタワーマンションがミスマッチだね

スカイツリー
スカイツリー見えたねぇ

クルーズ
ずっとデッキに出ていたんですが、船内からの景色はこんな感じ。

船
これは有名ななんとか丸
めったにお目にかかれないんだとか。
興味ないけど模型みたいでなんだかすごい

クルーズ
レインボーブリッジとフジテレビ
そろそろ豊洲に着くよ~

アーバンランチ
今回はアーバンランチという船でのクルーズでした。
犬連れO.K.なので機会があったら愛犬とのクルーズなんていかがですか?

blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



 2012_04_06





時はさかのぼりまして十勝旅行二日目朝

スノーシュー
今回の旅行のメインイベント『スノーシューツアー』に参加しました


宿泊したまきばの家の裏山に登ります。
出発
ツアーガイドさんが先頭で道を作ってくれ、私たちはその後に続きます。
もちろん犬達も一緒です

途中、ウサギやキツネの足跡を見つけると道を外れて匂いをクンクン
そのまま雪にうずもれて気持ちよさそうにするシェリー
温泉?
目を細めてまるで温泉に入っているかのような表情です



1時間ほど山道を登って頂上に到着、暫し休憩
休憩
シェリーはまだまだ匂い嗅ぎに夢中ですw


さて帰り道はほとんどが下り道。
楽なのをいいことに写真撮影をしてみたりツイッターでつぶやいてみたりして
ママ大丈夫ぅ?
遅れがちな私を心配してかリルがいちいち迎えに来ます

で、今度は自分が遅れていることに驚いて
待ってぇ~
猛スピードでパパを追いかけます
ずっとこの繰り返し。ひとり2倍の距離を動き回ったリル



シェリーはというと・・・・・・
?
私もパパも置き去りにしてすっかりガイドさんの飼い犬になった気分?
呼んでも戻って来やしません

これは札幌に帰らないって言うかもねぇなんて主人と話していたら案の定
看板犬ごっこ
山を下りたらしっかりレストランの看板犬になっていました


あのね、シェリー
8年一緒に暮らした『絆』って・・・無いのかしら?
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2012_02_11





無事温泉旅行から帰ってきました
・・・・・・温泉行けなかったんですが

今回は十勝方面へおでかけ。
普段はあまり使わないんですが、今回は時間の都合上高速で
まずは陸別町へ。


途中十勝清水SAのドッグランでしばし休憩
しばし休憩


どこに居てもご飯優先の女子たちと
ご飯優先

言うまでも無く遊び優先のシュクル
遊び優先
私のお手入れ不足で目が見えなくてもお構いなし


無事陸別町に到着して
主人のたっての希望『しばれフェスティバル』へ。
しばれフェス

南極大陸
南極物語をモチーフにした大きな雪像があったり、
定番の雪の滑り台があったり
巨大パチンコゲームなんかもありました。

有名なのは人間耐寒テストですよね?
人間耐寒テスト
モデルルームにお邪魔してきましたw

ここでのメインイベントは何と言ってもスノーラリー体験試乗
スノーラリー
雪煙りをあげて走るのは爽快でした
もう一回乗りたかったなぁ。。。


明日につづく。
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2012_02_08





函館旅行記とは言ってみても
今回は温泉&観光メインで行ったので
犬と歩いた場所はあまり多くありません

函館自体がそもそも犬連れで遊べる場所がさして多くないので
犬達は車でお留守番が結構多かったんです。

海岸線のお散歩
海辺散歩
見えている海は津軽海峡冬景色(笑)
海辺シェリー


それから根崎町のドッグラン
根崎町ドッグラン
リル
リルもいっちょまえにレトリーブ(?)

あ。
だっこ出来る大きさなら函館山のロープウェイに犬も乗れます
電話で聞いたところ、何kgまでとか明確な基準は無いようで、
ゴールデンは?と尋ねると「う~ん・・・・・・難しいかもしれないですねぇ」といったお返事でした。
時間が時間(21時で終了のところ20時)だったので私もそれ以上は突っ込まなかったんですが、
遠いところせっかく来たしそこを何とかなんてちょっと一押ししてみると何とかなりそうな雰囲気も感じられました(責任は持てませんが)。

実は『はこだてイルミネーション』の中をお散歩したくて函館に行ったんですけどね、
温泉に行く途中車で通りがかっただけで帰ってきたときには消灯してしまっていました
というわけで翌朝、夜明け前に夜景(?)を見ながらお散歩
夜景?
ちょっと空が白み始めていますが、気持ちばかりの夜景散歩でした。


急に行くことを決めたので計画不足もあってちょっと不発気味な旅行でした。
桜の咲く頃、また行けると良いなぁ。。。
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2012_01_05





今日はお休みを利用して余市の山本観光果樹園さんにお邪魔しました

山本観光果樹園

目的は桃狩り
桃狩り
写真には写っていませんが結構たわわに実っていました。
ただ台風の大雨の後だったので、凝縮された甘みという感じではなく
水で薄めた桃の味でした
まぁ、仕方ないですね、きっと来週くらいならもっと美味しかったのかも。

で、本当はこの後、飛龍賀老の滝を見に島牧村まで行く予定だったんですが、
ナビの到着予定時刻が17時だったので、予定を変更してニセコへ。
そう、先日シェリーがゴンドラに乗りたいと大騒ぎだったのに
もたもたしているうちに乗り損ねてしまった
のでリベンジしようかと

15時に到着。ふぅー間に合った♪と思ったら・・・・・・



『close』と看板が
事情は掲示されていなかったんですが、もしかしたら雨で地盤が緩んでいるのかな?
またもゴンドラに乗れなかったシェリー
可哀想なことをしてしまいました。。。

ニセコアンヌプリドッグラン
お詫び?にドッグランでしばし遊んで・・・・・・

そうだ!最近レラに行っていないし、恵庭のドッグランにもご無沙汰だねぇ・・・
なんて話になり(暑かったのもあって)30分位しか遊ばず千歳に向かうことに。

するとどうでしょう、途中土砂崩れのため通行止め
迂回路を通ったらものすごーく迂回させられ、
結局到着が20時過ぎになってしまい・・・・・・
ものすごーく遠回りして札幌に帰ってきただけというワケのわからないドライブになってしまいました


"選択"が全て裏目裏目に出た一日でした。
なんか悪いことしたかなぁ?私
blogram投票ボタン

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村

 2011_09_08




05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Twitter

blogram.jp

プロフィール

trimmer彩

Author:trimmer彩
自宅マンションでトリミングサロンをしています☆
昔から好きな犬種はゴールデンレトリーバー,ドーベルマン,秋田犬,フレンチブルドッグ等トリミング犬種ではない犬ばかり・・・だったりします^^;
でもトリミング犬種たちも大好き、トリミングも大好きです。
2012.10 JKC A級トリマー資格を取得しました☆

いらっしゃいませ♪

訪問ありがとうございます。

はいけい、
にんげんの皆さま。

※画像をクリックすると再生されます。

QRコード

QR

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索




.