ZIP!出演後・・・
Category: 犬とおでかけ
さて昨日のZIP!じっぺい君との共演を終えた後、
どこに行くか迷った末、夏らしく岬に向けてドライブすることにしました。
神威岬は何度も訪れているので、今回はその先の弁慶岬へ

途中、『鳴神の滝』なる看板を見つけて滝好きな私たちは通過できず寄り道することに。
長いこと山道を走り、遊歩道はコチラと案内板を見つけ徒歩で滝へ向けて歩きました


コレって遊歩道って言うには遊びが無さ過ぎませんか?

道なき道を歩く事10分程で滝に到着。


シェリーとシュクルは川遊びに夢中

私たちはマイナスイオンをたっぷり浴びて、大満足

その後1時間ほどで到着した弁慶岬は
神威岬ほどの迫力はないものの、綺麗な景色が広がっていました


3頭での記念撮影もだいぶ慣れましたょ


さわやかな海風に吹かれた後は、やっぱりハズせない恒例のドッグラン
今回は『ニセコアンヌプリ国際スキー場』のドッグランにお邪魔しました



リルがちょっとディスクに興味を示し始めたり
みんなで楽しく遊んでいたのですが・・・・・・

シェリーがふと、何かにロックオン


そう。ゴンドラです。
ココのゴンドラは犬も乗れるんですょ

大人1200円、ワンコは無料です。
1歳半くらいの頃かな?
シェリーは一度乗っているんです。
それを覚えていたんでしょうねぇ、
とにかくずっとゴンドラを見つめて切ない声で鳴いているので
全く予定していなかったんですが、急遽ゴンドラに乗る事に・・・・・・
ところが!
決断が遅かった。
お財布を車に取りに行ってチケット売り場に向かおうとしたところでClose

残念ながら乗る事が出来ませんでした

シェリーはゴンドラを見つめてキュンキュン鼻を鳴らしているし、
聞いているこっちが切なかったんですが・・・・・・


今回は休憩スペースになっていた古いゴンドラに乗るだけ乗って、
また近いうちに必ず乗りに来るからとシェリーをなだめ、スキー場をあとにしました。
そんなにゴンドラが好きなら5年以上も間を空けずに連れてきてあげたのに。
これからは毎年行こうか?シェリー



にほんブログ村
=昨日の記事の続きです=
芝桜の滝上公園の近くには渚滑川が流れ、錦仙峡と呼ばれています。

≪美しい日本の歩きたくなるみち500選≫にも選ばれているんだとか。

ママを待ちたいとグズるので置き去りにされたリル

白馬の滝

白亜の滝
シェリー、落ちたら危ないよー


夫婦の滝

洛陽の滝
白馬の滝と洛陽の滝は特に豪快

水飛沫が舞っていてマイナスイオン浴びまくりでした

間違いなくこれからの季節にオススメのスポットです

全長およそ5.4kmの滝上渓谷散策コースなのですが、ハーブガーデンを除いて
1時間半ほどお散歩してきました。
そして帰りはまたも遠回り、



写真をご覧になってわかる通り、
到着したのが閉園の20分程前でお客さんも疎ら

4年前だったかな?
一度来ていることもあって今回は入園せず、

公園の横にあったドッグランでちょっとだけ遊んで・・・
まだまだ満足出来ないシュクルを説得して帰路に着きました。
あ。昨日書き忘れたんですが、
滝上町の道の駅≪香りの里たきのうえ≫にもごく小さなドッグランがあったので遊んできましたょ

久しぶりに長旅をしたので疲れましたが、お天気にも恵まれしっかりリフレッシュ出来ました

皆さまも是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


にほんブログ村
今日は芝桜を見るため滝上公園へ久しぶりのお出掛け

長い道のりになるため、まずはちょっと遠回りして
行きつけの恵庭市のドッグランでひとっ走り


昨日シャンプーしたばかりのシュクルが早速真っ黒に

ま、イイよね。シュクルが楽しければ♪
それから高速で一路滝上へ




いつも通りわけのわからない体勢で寝るシュクルとどうしても前が見たいシェリー
さあ、到着しましたょ~





犬の目にはこのキレイなピンク色は映らないんでしょうけど、
それでもシェリーは目を離せない様子でした


滝上公園の芝桜はプランターくらいの少しの芝桜が
町の方々の手入れによってどんどん増殖して今では10万㎡もの広さになったんだとか。

5月13日が満開だったそうなので、2週間ほど出遅れてしまいましたが、
それでもこの迫力。
そしてさわやかな風に乗ってとってもいい香りが

長くなるので続きは明日また書きます



にほんブログ村
今日は朝4時半起きで洞爺湖へ出発

主人の洞爺湖マラソンへ付き添いです。
ドライブ中のシュクルの定位置。

運転している気分になれるんでしょうかね?
パパのことが好きなだけかもしれませんが。。。
※危険なので良いコは真似しないように。バリケン等の中で待機させるのが望ましいと思います。
パパとその他諸々の人々を最終ランナーまでしっかり応援するシェリー

私とシュクルは飽き飽きしています・・・

(リルは最初から興味なしw)
応援が終わったら湖畔をお散歩


洞爺湖畔の桜はまだまだ見頃でした

さて、湖畔の散歩コースでは
とにかく水好きなシェリーが本領発揮


湖を気持ちよさそうに泳ぐ水鳥を眺めてみたり・・・

温泉宿の裏手の池に入りたいと頑張ってみたり・・・

絶対にスワンボートに乗りたいんだ!と必死に訴えてみたり・・・
大忙しのお散歩でした。
そういえば湖畔でサックスを吹いてるおじさんを見つけました


よく見ると上半身裸・・・誰でしょう?コレ・・・・・・

ま、いっか。
とりあえずみんなで記念撮影


いや、いーんだけどね・・・
半裸のおじさんと記念撮影なんて微妙だしねw
フルマラソンに参加予定だった主人ですが、
朝方コース途中で崖崩れが起きたため20㌔地点で強制終了になったそうです



にほんブログ村
今日は急遽



和梨はもう終了間近。
5~6本の木しか実が残っていませんでしたが、結構穴場的な感じで奥地にあったので
独り占め状態でたっぷり頂けました



シェリーも和梨は大好物

剥いたら食べる、剥いたら食べるで結局誰よりもたくさん、多分7~8コは食べていたと思いますw
食べ放題で良かったね、シェリー。
続いてぶどう畑に移動。
ナイアガラがこれまたたわわに実っていました


<注>ぶどうは一説では犬が食べることはあまり好ましくないと言われています。
大量に摂取すると中毒や腎不全を起こすことがあるんだとか。
気をつけましょう。。。
りんごも真っ赤に実っていて美味しそうでしたよ~


既にお腹がいっぱいで食べられませんでしたがw
帰りに果樹園の片隅でうさぎ小屋を発見!

シェリーと仲良くお話?

コスモスも咲いていてすっかり秋を満喫してきました



にほんブログ村