とうとうクラゲのララちゃん・モモちゃんがお星様になってしまいました

これまた私の不注意なんですが・・・・・・
そろそろお水を換えないとマズイな~と思って
とりあえず新しく作った海水の入った容器にクラゲちゃんたちを移し替えて・・・
で、水槽を洗おうと思ったんですが既に深夜1時を回っていたので
つい「明日洗おうかな」と甘えが出てしまってそのまま寝てしまったのです。
朝起きたらララちゃんとモモちゃんはボロボロで

生命力の塊のようなクーちゃんだけがスイスイ泳いでいました

作った海水の配合がおかしかったのかな?

再び独りぼっちになっちゃったクーちゃん
これから暑くなって水温管理も大変なので、
暫く寂しいですがクーちゃんおひとりで過ごしていただくことにします。
涼しくなったら新しい仲間を増やすか考えようと思います。
あ~ぁ。自己嫌悪



にほんブログ村
スポンサーサイト
一時私の管理不行き届きでボロボロだったクラゲちゃんたちですが

最近はすこぶる元気です

相変わらずクーちゃんだけ異常にデカいのですが
シェリーとシュクルとリルの大きさと対比しているみたいな気もするのでよしとします

そろそろお水換えなくっちゃ!


にほんブログ村
穴が開いちゃったクラゲのララちゃん

水槽のお水を半分入れ替えて、口腕が出てしまった穴は結局下の部分を破いてあげて・・・・・・
穴もふさがって元気になりました。

食欲も出てきたようでご飯もめいっぱい食べて満腹状態

ご心配をおかけしましたがもう大丈夫だと思います。
元気に長生きしてほしいのでちゃんと飼い主しようと思います。


にほんブログ村
最近ずっとクラゲちゃんレポートを書いていなかったのですが。
ずーっと順調に元気だったクラゲちゃんたち

一昨日突然、一番小さなララちゃんに3か所程穴が開いてしまい・・・

(『ミズクラゲ 穴』でググってみたところどうやら水質悪化が原因っぽいです。考えてみたら震災の前からなのでひと月半以上水換えしていませんでした

2か所の穴は塞がったんですが、一番大きな穴から口腕が出てしまい

穴が塞がる邪魔をしています

いっそ穴の下の部分を破ってあげた方が良いのか・・・・・・
それとも口腕を切るべき?
一体どうすればいいのでしょう??
ダメな飼い主でごめんよー



にほんブログ村
くらげネタ続きで申し訳ないのですが・・・・・・

調子が悪そうなララちゃんだけに特別夜ごはんをあげました

今朝、クーちゃんとモモちゃんに殆どご飯を取られてしまってあまり食べられていなかったので。
ま、普段もちょっとトロい感じは否めないララちゃんなんですが・・・
いや、クーちゃんとモモちゃんが異常に食欲旺盛と言った方が正確かな?
何はともあれ、触手がちょっと傷んでいる様子なのと、ちょっと元気が無いのでえこひいき

どうやってえこひいきするかというと・・・・・・

普段このプラスチックの金魚鉢で餌のシュリンプを孵化させて、
それを水槽に移してみんなに食べさせているんですが、
今日はララちゃんだけをこの水槽に直接投入してみました。
酸素が足りなくなったら可愛そうなので1時間くらいだけ。
で、見事上の写真のように満腹なララちゃんが完成したわけです

栄養いっぱい取って元気になるんだぞ~



にほんブログ村