更新が滞ってしまいスミマセン。。。
最近Facebookばかりを更新しています。
近々PCを購入したらもっとBlog更新するようにしますね☆
これからもDogSalon CHÉRIEをよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Category: 未分類
ブログ、サボってしまってゴメンナサイ

明日からお休みをいただいて温泉旅行?に行って来るのですが
その準備やら何やらでバタ×②してまして。

しかも本部のトリミング競技会に行くか行かないかもまだ決めかねていて
飛行機もとっていなければ宿もとっていない、でも参加するなら10日必着で参加費を納めなくてはいけないという・・・

アホか私は、といった状態です

入賞はしないと思いますが、とりあえず遊びに行こうかな?とは思いつつ
参加費払ったけど飛行機とれない宿とれないなんてことになると困るなぁと思ったりw
こういう時決断力と行動力がないとダメですよねぇ・・・・・・
とりあえず温泉に行ってきます。
ご予約は携帯へ電話もしくはメールでお願いします




にほんブログ村
ご無沙汰しております

更新が無いのに毎日訪問してくださって、投票クリックをしてくださった皆様ありがとうございます。
こんなに長いことブログを書かなかったのは恐らく初めてだと思います。
一体何をしていたかというと・・・・・・ちょっと負けていました。
震災のニュースばかりを目にして、自分に何が出来るかを考えていたら
自分の無力さを思い知り、ちょっと凹んでおりました

『義援金』とか『支援活動』とかプラス思考の言葉を聞く事も苦痛だったりしまして・・・・・・

テレビでニュースを観るのがちょっとキツい感じです。
でも。被災者でない私がこうしてばかりもいられないので、
月が変わったのを機にブログ再開します

春ですしね

記事の内容には十分注意を払いますが、何か失礼があればご指摘くださいませ。


にほんブログ村
東日本大震災チャリティとして何かサロンで出来ないかなと考えているんですが・・・・・・
おやつを売るにも農林水産省に届け出が必要なようですし、
あまり大がかりなものは用意できないしな~なんて色々見ていたら可愛いものを発見


DOG DEPTのものは質が良いので愛用しています。
このTシャツはお安いのでどうかわかりませんが・・・でも可愛いので注文してみました

チャリティ商品こんなものがイイ!っていうご意見があればお寄せ下さいませ



にほんブログ村
札幌市の避難所について
Category: 未分類
札幌市の防災関連のお問い合わせ先は
札幌市危機管理対策室危機管理対策部危機管理対策課

ホームページに

万一被災した場合どこで落ち合うかをあらかじめご家族とお話合いされた方が良いかと思います。
犬連れの場合、どこの避難所で受け入れしていただけるのかと以前問い合わせたことがあるのですが、
札幌市では特別どこの避難所ならペット連れOKと定めているわけではなく、
「その時にその場に避難している方々の許可を得て、臨機応変に・・・」とのこと。
そんなことじゃどこでも断られる可能性有り


案の定、阪神淡路大震災の時もペット連れで避難所に受け入れてもらえず、車で寝泊まりし、
結果エコノミー症候群で亡くなられた方がいらっしゃるそうですね・・・・・・

札幌市がこの対応じゃ、私たち家族もそうならないとも限りません。
以前問い合わせをしたときは、何となく引き下がってしまった私ですが、
今回の東日本大震災を鑑みて今本当にきちんと考えなくてはと思っています。
署名活動などすれば、何か変わるでしょうか?
<追記>ポチたまで有名な松本くんが署名を集めているようです。⇒

義援金・ボランティアetc・・・被災者の方のために色々出来ることは有ると思いますが、
この記憶が新しいうちに、自分がもし被災したらどうするかをきちんと考えることも重要だと思います。


にほんブログ村